2011年08月30日

膝の亜脱臼

よく、「膝に水がたまってぬいた」
「膝が痛いので注射をうった」というような話しを聞きます。
テレビや新聞でも膝の潤滑油のための健康食品を頻繁に宣伝していますし、
膝の不調に苦しんでいる方は本当に多いようです。

が、その不調のほとんどが、ちょっとした膝の亜脱臼にある、ということを知っている方は少ないように思います。

事故などで靭帯や骨を損傷してしまっている場合は別ですが、
膝が少しずれていることで生じる不調は、膝を少し調整することで簡単に治すことができます。
痛み止めの注射も水抜きの治療も必要ないのです。

実際には膝がずれている原因(股関節の歪みなど)を調整しないと、膝だけを治しても本当の解決にはならないのですが、
それにしても、苦しんでいた膝の痛みがすぐに治まってしまうという事実を知らず、
何度も注射をしたり、繰り返し水を抜いたりしている話しを聞くと残念に思ってしまいます。

情報がある、ということは大切なことです。
痛みや不調を簡単に諦めず、根治させる方法を試して欲しいものです。


春風館治療院


同じカテゴリー(健康に関する話題)の記事
 良い循環・悪い循環 (2013-08-10 18:52)
 小中学生の姿勢 (2013-01-15 20:06)
 早めの治療 (2011-09-20 15:46)
 年齢とコンディション (2011-08-23 02:05)

Posted by もちづき at 00:00│Comments(2)健康に関する話題
この記事へのコメント
ホームページ拝見しました。

遅ればせながら開業おめでとうございます。

まず、治療院の名前がすばらしい。

やわらかな、望月先生の人柄そのものの名前ですね。

そして、料金やシステム、南龍整体術の説明の仕方もとてもスマートで上手だな~と思いました。(当方も参考にさせていただきます。)

武道をやっていたり興味をもっている方だけではなく、一般の方も南龍に興味を持っていただくのに良い書き方をされていると思いました。

学習塾もやられるのですね?

ずいぶんと働き者だな~(笑)

とにかく、これから先いろいろと大変でしょうけど、頑張ってください。影ながら応援しております。

ではまた。
Posted by くらやみ at 2011年09月02日 16:45
くらやみ先生!
コメントありがとうございます。
応援頼りにしております!

今後ともよろしくお願い申し上げます!
Posted by もちづきもちづき at 2011年09月02日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
膝の亜脱臼
    コメント(2)