2013年10月07日
たまたまのご縁で
先日、知り合いが足を痛めてしまっていたので、
その場で少し足首を治療させてもらったことがありました。
そこに偶然居合わせた知り合いの知り合いの方、
「自分も治るなら通いたい」と言うことですぐ予約いただき、
その週から何回か治療をさせていただきました。
症状がひどく心配しましたが、幸い治療するごとに症状は軽くなり、
当面はだいじょうぶだろうという状態に回復しました。
これまで一月半も症状をがまんしていたそうで、
これ以上悪化していたらかなり面倒なことになっていた気がします。
その方とは来月のイベントでお会いする予定があったのですが、
そこで初めて症状のことを聞いて治療を始めていたら、
それまでの間に身体にも相当な負担がかかっていたでしょうし、
治療ももっと長引いていたかも知れません。
あのときたまたま会ってよかったなあ、というお話しになりました。
あの日、彼と居合わせたのも偶然ですし、
居合わせたところで、知人の足を治療する機会がなかったら、
自分も治して欲しい、という話しにはならなかったはずです。
これも何かのご縁なのかなあ、と感じます。
地域に様々な症状で苦しんでいる方が大勢いる中で、
また、たくさんの医院や治療院がある中で、
ご縁があった方を日々治療させていただいています。
自分がお役に立てるチャンスをいただいたことに感謝し、
精一杯治療にあたらせていただきたいと思っています。
※お問い合わせは下記まで
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
その場で少し足首を治療させてもらったことがありました。
そこに偶然居合わせた知り合いの知り合いの方、
「自分も治るなら通いたい」と言うことですぐ予約いただき、
その週から何回か治療をさせていただきました。
症状がひどく心配しましたが、幸い治療するごとに症状は軽くなり、
当面はだいじょうぶだろうという状態に回復しました。
これまで一月半も症状をがまんしていたそうで、
これ以上悪化していたらかなり面倒なことになっていた気がします。
その方とは来月のイベントでお会いする予定があったのですが、
そこで初めて症状のことを聞いて治療を始めていたら、
それまでの間に身体にも相当な負担がかかっていたでしょうし、
治療ももっと長引いていたかも知れません。
あのときたまたま会ってよかったなあ、というお話しになりました。
あの日、彼と居合わせたのも偶然ですし、
居合わせたところで、知人の足を治療する機会がなかったら、
自分も治して欲しい、という話しにはならなかったはずです。
これも何かのご縁なのかなあ、と感じます。
地域に様々な症状で苦しんでいる方が大勢いる中で、
また、たくさんの医院や治療院がある中で、
ご縁があった方を日々治療させていただいています。
自分がお役に立てるチャンスをいただいたことに感謝し、
精一杯治療にあたらせていただきたいと思っています。
※お問い合わせは下記まで
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2013年09月27日
若さ?
最近、坐骨神経痛の治療に来て下さった若い患者さん。
しびれや痛みが強く、寝起きは特に辛い。
その方が言うのが「これだと腹筋ができなくて困る」。
上半身と下半身を90度にするだけで痛みが出るので、筋トレができないのだそうです。
日常生活にも支障が出るような症状なのですから、筋トレどころではないと思うのですが・・・
骨盤がひどく歪み、両膝もかなり悪くなっていたのですが、
ご本人はさほど深刻には思っていなかったようです。
まあ、心配したところで治るわけではないのですから、
このぐらい豪胆な気持ちでいた方がよいのかも知れません。
これも若さなのかなあ、と感じた一件でした。
※お問い合わせは下記まで
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
しびれや痛みが強く、寝起きは特に辛い。
その方が言うのが「これだと腹筋ができなくて困る」。
上半身と下半身を90度にするだけで痛みが出るので、筋トレができないのだそうです。
日常生活にも支障が出るような症状なのですから、筋トレどころではないと思うのですが・・・
骨盤がひどく歪み、両膝もかなり悪くなっていたのですが、
ご本人はさほど深刻には思っていなかったようです。
まあ、心配したところで治るわけではないのですから、
このぐらい豪胆な気持ちでいた方がよいのかも知れません。
これも若さなのかなあ、と感じた一件でした。
※お問い合わせは下記まで
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2013年08月13日
基本
おかげさまで春風館治療院も開院させていただいてからもうすぐ2年となります。
たくさんの方々のご支援に、心より感謝申し上げます。
まだまだ未熟な自分ではありますが、いろんな方を治療させていただいている中で、
最近、自分なりにひとつの「大切なこと」に気づき始めたような気がしています。
それはおそらく初めて技を習い始めたときから、全般に通ずる基本として何度となく教わってきたことなのだと思います。
が、その基本の意味が最近になってやっと実感できるようになってきた感じがしているのです。
頭では理解したつもりでも、後から実感がともなってきたときに、自分がそれまで何も理解できていなかったことに気づく。
気づいたと思っても、またしばらくすると、それまでの自分の理解の浅さを痛感する。
これまでもそういうことの繰り返しでしたから、最近感じている「気づき」についても、
後から振り返れば「まだまだあの時は浅かった」と思うのでしょう。
もしかしたら何か大きな「勘違い」をしている最中なのかも知れません。
それでも、こうした気づきを繰り返していくことで、自分なりに少しずつ成長していけるのだと思います。
長い長い道のりですが、一歩一歩、あゆんでいきたいと思っています。
※お問い合わせは下記まで
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
たくさんの方々のご支援に、心より感謝申し上げます。
まだまだ未熟な自分ではありますが、いろんな方を治療させていただいている中で、
最近、自分なりにひとつの「大切なこと」に気づき始めたような気がしています。
それはおそらく初めて技を習い始めたときから、全般に通ずる基本として何度となく教わってきたことなのだと思います。
が、その基本の意味が最近になってやっと実感できるようになってきた感じがしているのです。
頭では理解したつもりでも、後から実感がともなってきたときに、自分がそれまで何も理解できていなかったことに気づく。
気づいたと思っても、またしばらくすると、それまでの自分の理解の浅さを痛感する。
これまでもそういうことの繰り返しでしたから、最近感じている「気づき」についても、
後から振り返れば「まだまだあの時は浅かった」と思うのでしょう。
もしかしたら何か大きな「勘違い」をしている最中なのかも知れません。
それでも、こうした気づきを繰り返していくことで、自分なりに少しずつ成長していけるのだと思います。
長い長い道のりですが、一歩一歩、あゆんでいきたいと思っています。
※お問い合わせは下記まで
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2013年04月01日
お参り
先日、ご宗家にお会いした際、雑談をされている中で神社へのお参りのお話しが出ました。
私たちは願い事があると神社にいって熱心に手を合わせるわけですが、
本来は願い事をするばかりではなく、願いが叶ったらきちんとお礼に行かなければならないそうです。
そもそもお参りの際には、いきなりお願い事をするのではなく、
まずは、「今日こうして参ることができました。ありがとうございます」と、
神社に来ることができている健康や環境を感謝することが先だとか。
言われてみれば、初詣で家族の健康だとかいろいろお願いする割に、
無事に過ごせたからとお礼に行ったことがあったかなあ、と反省させられてしまいました。
そう言えば年度末にも願い事をひとつ成就していただきましたので、
まずそのお礼に行ってこなくちゃ、と思います。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
私たちは願い事があると神社にいって熱心に手を合わせるわけですが、
本来は願い事をするばかりではなく、願いが叶ったらきちんとお礼に行かなければならないそうです。
そもそもお参りの際には、いきなりお願い事をするのではなく、
まずは、「今日こうして参ることができました。ありがとうございます」と、
神社に来ることができている健康や環境を感謝することが先だとか。
言われてみれば、初詣で家族の健康だとかいろいろお願いする割に、
無事に過ごせたからとお礼に行ったことがあったかなあ、と反省させられてしまいました。
そう言えば年度末にも願い事をひとつ成就していただきましたので、
まずそのお礼に行ってこなくちゃ、と思います。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2013年02月14日
ご恩
私が治療で使っている技術は
当然のことながらご宗家や先輩の先生方に教わったものです。
そして、教わったことは技術だけではありません。
治療に際しての心がけや、哲学と言えるようなもの、人生観にいたるまで、
山ほどの大切なことを教えていただき、今も教わり続けています。
それは間違いなく宝と言えるものなのだと思います。
改めてこういうご恩を感じるとき、では自分はどうしたらよいのか、
どのように恩返しをするべきなのか、どうご恩に報いるべきなのか、と考えます。
いつもいろんなことを考えて、結局は、
自分がもっと治療できるようになって、一人でも多くの方のお役に立つ、
それしかないのだろうなあ、と思います。
いつか、(おそらく人生の最後の最後くらいに、)自分の治療を振り返ったとき、
うん、これなら少しはご恩に報いられたのではないか、と
そう思えるようになっていたいものです。
そう思えるように、がんばっていきたいと思います。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
当然のことながらご宗家や先輩の先生方に教わったものです。
そして、教わったことは技術だけではありません。
治療に際しての心がけや、哲学と言えるようなもの、人生観にいたるまで、
山ほどの大切なことを教えていただき、今も教わり続けています。
それは間違いなく宝と言えるものなのだと思います。
改めてこういうご恩を感じるとき、では自分はどうしたらよいのか、
どのように恩返しをするべきなのか、どうご恩に報いるべきなのか、と考えます。
いつもいろんなことを考えて、結局は、
自分がもっと治療できるようになって、一人でも多くの方のお役に立つ、
それしかないのだろうなあ、と思います。
いつか、(おそらく人生の最後の最後くらいに、)自分の治療を振り返ったとき、
うん、これなら少しはご恩に報いられたのではないか、と
そう思えるようになっていたいものです。
そう思えるように、がんばっていきたいと思います。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2013年01月04日
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
昨年も多くの方々に支えられ、春風館治療院も2度目のお正月を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。
昨年いろんな方の治療をさせていただいて感じたのは、
普段どのような生活習慣を持っていらっしゃるか、どのような運動をされているかによって、
身体に不具合が出たとしてもそのダメージの大きさや、回復の速さに大きな差が出るということです。
当然と言えばあまりにも当然なことではありますが、日常で仕事等に追われていると、自分の身体のことは一番後回しになってしまい、
少しの運動もなかなかやりつけないものだと思います。
私自身、人の身体のことをあれこれ心配しておきながら自分自身の生活には反省しきりな部分が多くあります。
今年は自分自身も健康的な生活を心がけ、
より元気に皆さんの健康を応援できる治療院にしていきたいと思います。
どうぞ2013年もよろしくお願い申し上げます。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
昨年も多くの方々に支えられ、春風館治療院も2度目のお正月を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。
昨年いろんな方の治療をさせていただいて感じたのは、
普段どのような生活習慣を持っていらっしゃるか、どのような運動をされているかによって、
身体に不具合が出たとしてもそのダメージの大きさや、回復の速さに大きな差が出るということです。
当然と言えばあまりにも当然なことではありますが、日常で仕事等に追われていると、自分の身体のことは一番後回しになってしまい、
少しの運動もなかなかやりつけないものだと思います。
私自身、人の身体のことをあれこれ心配しておきながら自分自身の生活には反省しきりな部分が多くあります。
今年は自分自身も健康的な生活を心がけ、
より元気に皆さんの健康を応援できる治療院にしていきたいと思います。
どうぞ2013年もよろしくお願い申し上げます。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2012年12月18日
転倒注意
先日、自転車で治療院に向かう途中、歩道でうずくまっている年配の男性を見かけました。
慌てて声をかけてみたところ、顔から血を流されていて、どうやら歩行中に前向きに転倒されたようでした。
ご本人は「すぐ近くに行く途中だからだいじょうぶ」とおっしゃっていましたが、
流血がひどく、目の上のあたりが大きく腫れあがっていたので頭部へのダメージも心配です。
幸い、ご近所の方が呼んでくれた救急車が速やかに到着し、
適切な対処をして病院に向かって下さいました。大きな怪我にならなかったことを願うばかりです。
しかし、今回はたまたま昼間で私のような通行人がいたからよかったわけですが、
これが夜や早朝の人通りの少ない時間帯であったら・・・
もしくは、ご自宅の中で、ご家族がいらっしゃらないときに転倒されていたとしたら・・・
「転ぶ」というと日常的な事故のようではありますが、非常に怖いことだと改めて思いました。
ご年配の方が、前かがみの姿勢で歩かれるとどうしてもつまずきやすくなります。
くれぐれも、ご注意いただければと思います。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
慌てて声をかけてみたところ、顔から血を流されていて、どうやら歩行中に前向きに転倒されたようでした。
ご本人は「すぐ近くに行く途中だからだいじょうぶ」とおっしゃっていましたが、
流血がひどく、目の上のあたりが大きく腫れあがっていたので頭部へのダメージも心配です。
幸い、ご近所の方が呼んでくれた救急車が速やかに到着し、
適切な対処をして病院に向かって下さいました。大きな怪我にならなかったことを願うばかりです。
しかし、今回はたまたま昼間で私のような通行人がいたからよかったわけですが、
これが夜や早朝の人通りの少ない時間帯であったら・・・
もしくは、ご自宅の中で、ご家族がいらっしゃらないときに転倒されていたとしたら・・・
「転ぶ」というと日常的な事故のようではありますが、非常に怖いことだと改めて思いました。
ご年配の方が、前かがみの姿勢で歩かれるとどうしてもつまずきやすくなります。
くれぐれも、ご注意いただければと思います。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2012年11月13日
風邪の季節
静岡でも今月に入ったくらいから急に寒くなり、
あちこちで風邪をひいたという話しを耳にするようになりました。
治療院内もウイルス対策をとるなどしていますが、
風邪やインフルエンザが本格的に流行るのはまだこれからでしょうし、
皆さん日頃から免疫力を高めてこの冬を乗り切っていただきたいと思います。
と、言いつつ、日頃の不摂生で体力が落ちている自分自身が一番心配だったり・・・
私も普段から栄養・睡眠・運動を心がけて、お休み等でご迷惑をかけないようにしたいと思います。
運動しなきゃ・・・
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
あちこちで風邪をひいたという話しを耳にするようになりました。
治療院内もウイルス対策をとるなどしていますが、
風邪やインフルエンザが本格的に流行るのはまだこれからでしょうし、
皆さん日頃から免疫力を高めてこの冬を乗り切っていただきたいと思います。
と、言いつつ、日頃の不摂生で体力が落ちている自分自身が一番心配だったり・・・
私も普段から栄養・睡眠・運動を心がけて、お休み等でご迷惑をかけないようにしたいと思います。
運動しなきゃ・・・
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2012年10月13日
気功と整体
最近、数年前に比べて世間で「気功」というものが認知されてきているような気がします。
健康雑誌でも気功が扱われたり、気功を勉強しましょうといった本が売られたりしているようですし、
当院にも「気功をやってくれるのですか?」というようなお問い合わせをいただくことが増えてきた感じです。
実際には「気功」と言ってもいろいろあるようなので、他の方が言っている「気功」と、
当院で行なっている「気功」がどこまで近いものかは分かりませんが・・・。
当初、治療院を開業するにあたって、
「気功というものを知っていて期待する方もいるかも知れないし、
気功など信じられないと言って嫌う方もいるかも知れない」
と考え、特にご質問がなければ気功の話題は控えるなどしていました。
しかし、多くの患者さんに出会って感じたのは、
ほとんどの方にとって、
治れば気功でも整体でも何でもよい
ということです。
治す側としても、治すためなら気功でも整体でも何でも使いたいと感じています。
何をやっても治せなければ意味がないのです。
気功も整体も、それぞれ高い技術を持っていれば素晴らしい治療効果を発揮できます。
しかし、整体では治療できず、気功に頼らざるを得ない場合もありますし、
気功よりも整体で治した方が早い場合もあり、どちらがよいかは状況によります。
ましてや気功も整体もまだまだ未熟者である自分としては、
「気功だけ」「整体だけ」とこだわりを見せている余裕はありません。
これからも、気功も整体も自分に使える技を総動員して、症状に立ち向かっていこうと思います。
気功術と整体術を融合させ、同時に治療に使えることが、
ひとつの南龍気功整体術の強みだとも感じています。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
健康雑誌でも気功が扱われたり、気功を勉強しましょうといった本が売られたりしているようですし、
当院にも「気功をやってくれるのですか?」というようなお問い合わせをいただくことが増えてきた感じです。
実際には「気功」と言ってもいろいろあるようなので、他の方が言っている「気功」と、
当院で行なっている「気功」がどこまで近いものかは分かりませんが・・・。
当初、治療院を開業するにあたって、
「気功というものを知っていて期待する方もいるかも知れないし、
気功など信じられないと言って嫌う方もいるかも知れない」
と考え、特にご質問がなければ気功の話題は控えるなどしていました。
しかし、多くの患者さんに出会って感じたのは、
ほとんどの方にとって、
治れば気功でも整体でも何でもよい
ということです。
治す側としても、治すためなら気功でも整体でも何でも使いたいと感じています。
何をやっても治せなければ意味がないのです。
気功も整体も、それぞれ高い技術を持っていれば素晴らしい治療効果を発揮できます。
しかし、整体では治療できず、気功に頼らざるを得ない場合もありますし、
気功よりも整体で治した方が早い場合もあり、どちらがよいかは状況によります。
ましてや気功も整体もまだまだ未熟者である自分としては、
「気功だけ」「整体だけ」とこだわりを見せている余裕はありません。
これからも、気功も整体も自分に使える技を総動員して、症状に立ち向かっていこうと思います。
気功術と整体術を融合させ、同時に治療に使えることが、
ひとつの南龍気功整体術の強みだとも感じています。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
2012年10月02日
初診料?
たまに当治療院の治療費について、
「初診料が5,000円、治療費と合わせて10,000円ですか?」
といったお尋ねを受けることがあります。
??? 1万円?
いやいや、たしかに初診の場合、3週間以内の再診よりも1,000円高くさせていただいていますが、
治療費の5,000円以外に初診料なんてかかりません。
ちょっと聞いてみたら治療院によっては、
最初に登録料や初回診断料などがかかる場合もあるみたいですね。
言われてみれば、病院などでは最初の1回はけっこうお金がかかるようなイメージがあります。
改めまして、
当院の治療費は1回5,000円、
前の治療から3週間以内は4,000円とさせていただいております。
(次の治療までの間隔が短い方が治療が進みやすいため、
おすすめする意味で3週間以内の治療を安くさせていただいています。)
それ以外に登録料とか初回診断料とかはかかりませんので、安心してご来院下さい。
なお、現在キャンペーン中につき、ご紹介の場合は初回でも4,000円にさせていただいております。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802
「初診料が5,000円、治療費と合わせて10,000円ですか?」
といったお尋ねを受けることがあります。
??? 1万円?
いやいや、たしかに初診の場合、3週間以内の再診よりも1,000円高くさせていただいていますが、
治療費の5,000円以外に初診料なんてかかりません。
ちょっと聞いてみたら治療院によっては、
最初に登録料や初回診断料などがかかる場合もあるみたいですね。
言われてみれば、病院などでは最初の1回はけっこうお金がかかるようなイメージがあります。
改めまして、
当院の治療費は1回5,000円、
前の治療から3週間以内は4,000円とさせていただいております。
(次の治療までの間隔が短い方が治療が進みやすいため、
おすすめする意味で3週間以内の治療を安くさせていただいています。)
それ以外に登録料とか初回診断料とかはかかりませんので、安心してご来院下さい。
なお、現在キャンペーン中につき、ご紹介の場合は初回でも4,000円にさせていただいております。
春風館治療院
予約受付 TEL:054‐201‐9802